ナンバー変更必要種類書き方

車のナンバープレートを変更する場合の申請先は、登録自動車は使用の本拠の位置を管轄する運輸支局で、軽自動車の場合は、管轄内の軽自動車検査協会事務所又は支所の登録窓口で行います。
登録自動車と軽自動車のナンバープレートの番号変更申請に必要な書類の「番号変更申請書」・「理由書(盗難、遺失等)」・「車両番号標未処分理由書」書き方について記入例画像を使用して分かりやすく解説しています。

ナンバーを字光式に変えるための「字光式自動車番号交付標交付願」の記入例を使用して解説しています。記入する時には、黒の鉛筆・黒のボールペンを使用します。

登録自動車の番号変更申請書記載例

小型車(5ナンバー車)番号変更申請書記載例補足

マス目には黒の鉛筆を使用して枠からはみ出ないようにそれ以外は黒のボールペンを使用します。
申請書の申請者欄と請求の事由と申請年月日は黒のボールペンを使用します。

 自動車登録番号標交付に「チェック
 業務種別:「6.番号変更」を選択して「6」の数字を記入します。
 種別:該当する分類番号(1~ 0)を1桁の数字で記入する。
小型車は「5」 普通車は「3」
 用途 左
小型車「2」(5ナンバー)
普通車「1」(3ナンバー)
 用途 右
1」自家用(自家用自動車の場合)
「2」事業用(自動車運送事業の用に供する自動車の場合。)
 標板:「4」小板二枚


 自動車登録番号:車検証に記載されている「自動車登録番号」欄で確認して記入します。
 車台番号:車検証に記載されている「車台番号」欄で確認し、車台番号の下7桁を記入します。
 申請人:所有者の氏名・住所を記入。
 請求の理由:申請又は請求の事由には、「破損・汚損・盗難」などのいずれかを選択して記入します。

普通車(3ナンバー車)番号変更申請書記載例

軽自動車の番号変更申請書の書き方

    • 業務種別:「6 番号変更」を選択「」の数字を記入します。
    • 番号表示:「1 乗用」「1 自家用」ひとつ開けて「1 中板二枚」の数字を記入します。
      開けたマス目には、字光式のナンバープレートを取り付ける場合「1」を記入します。
    • 車台番号:車検証で車台番号を確認して、下七桁を記入します。
    • 車両番号:車検証で車両番号を確認して記入します。
    • 申請者(使用者・所有者):氏名と住所を記入します。
    • 交付又は再交付を受ける理由:「棄損・汚損・盗難・希望ナンバー」などから選択して記入してください。
    • 申請年月日

    登録自動車 理由書(盗難、遺失等)の書き方例

    盗難の場合には最寄りの警察署へ届出が必要になります。


     管轄の運輸支局名を記入します。
     自動車登録番号・車台番号:車検証に記載されている内容を記入します。
     理由書提出の事由:ナンバープレートの盗難・遺失等のマス目に「チェック」
    理由書記入例
     盗難等年月日・届出警察署名・届出年月日及び受理番号:盗難の時に記入します。
     紛失、盗難等にあった場所、状況を記入します。
     理由書の作成した年月日、使用者の住所及び氏名を記入します。

    軽自動車 車両番号標未処分理由書書き方

     車両番号:車検証の車両番号で確認して記入します。
     前後の別 前・後:ナンバーの前側または後のナンバーかを○で囲みます。
     理由:紛失、盗難等にあった場所、状況を記入します。
    車両番号標未処分理由書記載例
     使用者:氏名又は名称、住所を記入します。
     所有者:氏名又は名称、住所を記入します。
     手続に来た方の氏名、住所、電話番号を記入します。

    運輸支局又は自動車検査登録事務所

    登録窓口の受付時間

    午前: 08:45 ~ 11:45 
    午後: 13:00 ~ 16:00
    ・手続き等の問い合わせについては8:30~17:00まで受付しています。
    ・土曜・日曜・祭日及び12月29日から1月3日は、休みになっています。
    登録手続きの運輸支局又は自動車検査登録事務所一覧